- 2023年2月22日
PS5の新コントローラー、「DualSense Edge」をレビュー
先日、ソニーからPS5用のプロコンであるDualSense Edgeが発売されました。 普段よくプレイしているFPSゲーム「Call Of Duty」の操作性を高めるために購入。価格はなんと29,980円!!通常のDualSenseコントローラーの約 […]
先日、ソニーからPS5用のプロコンであるDualSense Edgeが発売されました。 普段よくプレイしているFPSゲーム「Call Of Duty」の操作性を高めるために購入。価格はなんと29,980円!!通常のDualSenseコントローラーの約 […]
私の外出時の音楽視聴はiPhone + AirPods Pro(第二世代)、Xperia + WF1000-XM4で、スマホ + Bluetoothイヤホンの利便性を重視した組み合わせで視聴を行っています。 ワイヤレスイヤホンも日々進化しており、これ […]
今回は番外編です。 サウナをテーマにしたドラマ「サ道」に登場する上野のサウナ施設「北欧」に行ってきました。私はこのサ道をキッカケにサウナにハマりましたが、都内に転勤し、ようやく念願叶って行くことができました。 憧れの場所でととのってきましたのでその魅 […]
私は動画編集や写真編集の操作、ショートカットの呼び出しなどを片手で操作できる便利ツールLoupedeck CTを使用しています。こちらについては当ブログでも以前にご紹介しています。 過去にLoupedeck CTのご紹介をした記事はコチラ。 そんなL […]
私が日頃、KeychronのメカニカルキーボードQ1(赤軸)を使用していますが、 購入から3ヶ月程度経過し、あまり馴染まなかったのでキースイッチを茶軸に交換することにしました。 赤軸はクリック感が軽いタイプですが、個人的にはスカスカな印象でタイピング […]
前回は、今年の8月に私のデスク環境をご紹介いたしました。 前回の内容はコチラです。 【2022年デスクツアー】サラリーマンブロガーのデスク環境とおすすめアイテムをご紹介 今回はこれまでの環境からゲーミング重視の環境にアップデートし、配線整理も同時に行 […]
今回はカメラバッテリーの充電を集約化できるアイテムのご紹介です。 カメラユーザーで複数メーカー使用されているかたは、それぞれのメーカー純正充電器で充電することが一般的かと思います。 特に旅行先に持って行く場合、それぞれの充電器を持っていこうとすると嵩 […]
ソニーの神マイクと言われているECM-B1Mの小型版としてECM-B10が今年の7月に発売されました。 先日FX30を購入しましたが、そちらにあわせてこのマイクについても購入しました。音質を重視する場合は本製品を使用しますが、機動性を重視したい場合は […]
先日ソニーから発売されたCinema Lineの新機種FX30。FX3と同じような見た目ですが、APS-Cセンサー搭載で価格を抑えたモデルとなります。 これまではスチール撮影メインで、動画撮影は初心者の私ですが、カラーグレーディングを行い、動画も拘っ […]
先日コストコオンラインで購入したAirPods Pro(第二世代)が到着しました。コストコオンラインにて33,800円で購入。配送日がある程度遅くなることも覚悟していましたが、9/24の午前中に到着したため、思っていたより早く受け取ることができました […]