- 2021年3月11日
自宅のMac環境にBelkinの Thunderbolt 3 Dock Proを導入
先月購入したM1 Mac mini。USB端子が少なく、拡張性に乏しいと感じていました。オーディオインターフェース、外付けHDD、BDドライブ、CFexpressカードリーダーやプリンタなどPC本体と接続する機器が多数あるため、Mac miniに搭載 […]
先月購入したM1 Mac mini。USB端子が少なく、拡張性に乏しいと感じていました。オーディオインターフェース、外付けHDD、BDドライブ、CFexpressカードリーダーやプリンタなどPC本体と接続する機器が多数あるため、Mac miniに搭載 […]
主要携帯キャリア各社が3月から始める新料金プラン。これを機にキャリア変更やプラン変更をされる方はどのサービスを選択するか決められましたでしょうか。今回は各主要キャリアの比較と私の利用環境、変更を検討しているキャリアを紹介していきますのでご参考にしてみ […]
M1 Mac miniを購入しました。今回、Mac miniを購入した経緯や商品内容について紹介していきます。 購入の経緯 メインマシンであるiMac 5K 27inch(2019)の調子が悪く、フリーズからの再起動が多発するようになりました。何度も […]
2月11日(木)に家族でふもとっぱらに行ってきました。ふもとっぱらは今回3回目で、三菱自動車主催のstar camp 2019以来となります。コロナ禍での自粛が続いていたため、気分転換にと思い計画しました。今回はデイキャンプとなります。ふもとっぱらの […]
昨年8月に発売されたGoogleのAndroidスマホ「Pixel 4a」前モデルであるPixel 3aから買い替えをしました。前モデルに比べコンパクトになり、画面も大画面化。 普段はiPhone12をメイン機として使用し、こちらはサブ機として使用し […]
1月に購入したガジェット類を紹介いたします。今回ご紹介する商品は5つです。 Kindle Oasis(第10世代) 購入したスペックは32GBのWiFiモデルです。これまでKindle Paperwhiteの第7世代を使用していましたが、防水性能がつ […]
キャンパーの間で人気のスノーピークのシェルフコンテナ。使用されている方も多いと思います。 シェルフコンテナは25、50の2サイズありますが、25サイズにシンデレラフィットする製品を紹介したいと思います。 今回紹介する製品はこちらです。 […]
この寒い冬の時期のキャンプにはストーブが必需品です。これまで冬の時期はデイキャンプの経験のみでストーブは必要ありませんでした。しかし、本格的に冬キャンプデビューをしたいと思いストーブを購入しました。 今回購入したストーブはアルパカストーブです。こちら […]
私のデスク環境について紹介します。散らかっていますが、ご了承ください。 全体 これから私の使用機材を紹介していきます。デスクについてはIKEAで購入したTHYGE(ティゲ)というモデルを使用しています。天板のサイズは120cm×60cmです。こちらの […]
自宅ではLogicool MX Master 3を使用しています。今回 MacBook Airの購入にあたり、MX Master 3を一緒に持ち歩いて使うには大きいと感じたため、同じような感覚で扱え、かつコンパクトなMX Anywhere 3 fo […]